2017.06.08
マインドフルネス
5月新刊の「マンガでわかる グーグルのマインドフルネス革命」が紹介されています。
心の安定と脳の活性状態をもたらすマインドフルネス4つの瞑想!
以下、「ビジネス書のエッセンス」管理人のまなたけさんの記事から抜粋
近年、マインドフルネスが話題となっております。
それは、マインドフルネスがストレスの低減、心の安定、パフォーマンスの向上をもたらすと言われているからです。
特に、ビジネス領域において世界中に広がったキッカケとなったのは、グーグルが全社で取り組んだことがキッカケです。そのグーグルが開発したプログラムが「Search Inside Yourself(SIY)」です。
今回紹介する『マンガでわかるグーグルのマインドフルネス革命』(サンガ編集部/方喰正彰著)は、グーグルで開発されたSIYのエッセンスをマンガで分かりやすく書かれたものです。本書で書かれている「4つの瞑想」は、日々のビジネスにおいて、降りかかるプレッシャー、不安、悩みなどを低減し、パフォーマンスを向上させることに役にたつはずです!
本書をおススメしたい人
- 常に仕事が頭から離れず、イライラしている管理職!
- 自分のやりたいことが見つからず、悩んでいる若手社員!
- 若手社員とのコミュニケーションがうまくいかず、悩むリーダー!
- 将来に不安を抱くシニア層!
本書を読んで分かること!
- 衝動的な怒りをコントロールする方法が分かる!
- 自分の奥底にある心の声を聞く方法が分かる!
- 相手への共感のキッカケとなる「相手との共通点」に気づく方法が分かる!
- 相手に対する具体的な行動を促す力を与えてくれる方法が分かる!
「マインドフルネスをやってみたいと思うけど、今までの解説書はちょっと難しそう!」と思う方は、是非、本書を手にとってみてください。
今回「マンガでわかるグーグルのマインドフルネス革命」が紹介された「ビジネス書のエッセンス」のまなたけさんの記事を読みたい方はこちら:http://manatake.net/bbooks/thinking-20170604