社長ブログ(ほぼ毎週金曜日更新)
「瞑想カフェ」渋谷に開店
サンガ20年のアイディア
振り返れば、サンガも設立20年になる。
そして、これまでのサンガの歴史は、
試行錯誤の連続だった。
なかなか増刷ができない状況でも、
経営を続けて、なんとか生きていかなければならない。
そんな中でも、この20年の間に手がけた
電子書籍、ECサイト、サンガツアーズは、
ある程度の実績は残せてきたと思う。
他のアイディアもあるにはあったが、
いつも浮かんでは消えて、
結局はやらずに終わったことも多い。
書店の経営も前からアイディアとしてはあったが、
結局やらずじまいでいる。
「長峰さん×サンガ」の瞑想カフェが始まる
そんな中で、前の社長ブログ
(「サンガの「瞑想カフェ」構想」「マインドフルネスと瞑想カフェ」)
でも書いたが、
「峰ちゃん」こと、長峰さんの登場である。
長峰さんは、「瞑想カフェ」を作って
運営してみたいという。
彼には瞑想合宿で会った。
だからもちろん、
瞑想に興味がないはずがない。
「マインドフルネス・瞑想ブーム」と言われる今日、
「瞑想カフェ」の発想は非常にいいと思う。
長峰さんは、
瞑想カフェ1号店は、まず自分が経営してみて、
それが成功したら、サンガにも協力してほしいという。
僕は、できる限りの協力をするつもりだ。
物件も何回か一緒に見に行き、
それで今回、やっと物件も決まった。
このビルを長峰さんと一緒に見たとき
僕は、そのビルのとなりの看板をみて、
「これは成功するな」と思った。
なぜかというと、
そのビルに掲げてあったフグの看板を見て、
「僕たちに似てるな」と思ったからだ。
瞑想カフェの名前を公募する
彼はもともと、
すごく物静かな男である。
それでも、ちゃんと物件は探すし、
店の配置図やら、物品の調達など、
ぜんぶ自分ひとりでやっている。
また、来月は会社で3週間の休みを取って、
瞑想カフェに専念するらしい。
たぶん情熱は、胸の中に秘めているのだろう。
はっきり言って、
長峰さんはほんとうに瞑想向きな人だと思う。
瞑想カフェの部屋も
すでに原状回復してあって、
すごくきれいな場所になっている。
いずれ、スマナサーラ長老に来てもらって
法話もしてもらおうなんて考えている。
その瞑想カフェも、
名前をつける段階にきている。
名前はなんていっても重要だから、
今回公募することにした。
誰かぜひ、瞑想カフェの名付け親になってほしい。
長峰さんからのメッセージを、以下に紹介しよう。
<長峰さんからのメッセージ>
〔まだ内装も何もできていない店舗で瞑想する長峰さん〕
はじめまして、長峰と申します。
都内で会社員をしております。
僕は社会において、
瞑想がもっと身近なものになるといいなと思っています。
僕自身は、数年前に
サンガさんの本を通じて「瞑想」に出会い、
悩み苦しんだり怒りに囚われたりすることが減り、
瞑想のおかげで、
穏やかに生きやすくなったと思っています。
あるとき、カフェのようにいつでも気軽に立ち寄り、
瞑想ができる場所を探したことがありました。
そこで、「瞑想カフェ」というキーワードで
ネット検索をしたものの、
思うような場所はみつかりませんでした。
そしてやがて、
「自分で瞑想カフェを作ろう」
と思うようになりました。
そんな中、瞑想合宿で島影さんと出会い、
サンガさんに出入りしているうちに、
瞑想カフェの話をするようになりました。
それが今年の春頃だったと思います。
そして島影さんにご賛同いただき、
サンガさんの後押しとご協力のおかげで、今に至ります。
瞑想は、言ってしまえば、
どこでもできるものだとは思いますが、
先日のサンガさんメルマガアンケートの結果を見ると、
僕と同じように、
「外出先のどこかの場所で瞑想をしたい」
と思う方々がたくさんいました。
そのニーズに応える場所をつくり、改善を重ね、
そして、世の中のニーズを充足していきながら、
瞑想できる場所を増やしていければいいなと思っています。
なお、カフェといっても
「ネットカフェ」や「猫カフェ」のように
コーヒーが主体ではなく、
「瞑想する場所」が主体の場所にします。
10畳ほどのスペースで、
坐るための座布団席を6つほど、
カウンター席を4つほど設けようと思っています。
瞑想関連の本を貸し出して読めるようにしたり、
簡単な飲み物やお菓子もお出ししようと思っています。
1号店は長峰の個人事業になりますが、
2号店以降はサンガさんとの協力関係の中で
運営主体を検討していく予定です。
オープンは9月下旬の予定で、
場所は渋谷の道玄坂を登ったところです。
(マークシティの出口からも近いです)。
当面は長峰の副業により、
平日17時以降と土曜日の営業予定です。
詳細は随時公開して参ります。
ご興味がございましたら、
ぜひお気軽に、お越しいただけますと幸いです。
長峰
<長峰さんよりお願い>
店名のアイディアを募集いたします!
〔9月7日(日)まで〕
不動産仲介会社、管理会社、ビルオーナーさまの温かいはからいで、
思うより早く、良い物件をお借りすることができました。
そのため、実はまだ店名も決まっておりません(汗)。
アイディアがございましたらお寄せいただけますと幸いです。
大切に、参考にさせていただきたいと思います。
店名のアイディアの応募はコチラからお願いします
↓
https://forms.gle/eErNgTn9jjvcn4Gy6