イベント紹介
よくある質問――「仏教八大聖地」オンラインツアー
「仏教八大聖地」オンラインツアー(2020年9月16日、23日開催)
参加者募集中です。
イベント詳細は【コチラ】
こちらのオンラインツアーについて質問が届いたので回答します。
質問①「家族でツアーに参加したいのですが、人数分チケットが必要ですか?」
回答「1アカウント分でOKです」
たとえば、PCやタブレットの画面を家族で共有するのはOK。1アカウント分でOKです。
家族で参加の場合、かなりお得です!!是非みなさん、ご家族でご参加ください。
質問②「9月16日19時または、23日19時に視聴できないけど、何とかなりませんか?」
回答「見逃し配信いたします」
お仕事でツアー開始時に遅れた。予定が入って参加できなかった場合もご安心ください。
1週間程度視聴できる見逃し配信のリンクをお送りします。
9月4日のスタッフミーティング
9月16日、23日のツアーに向けて、スタッフ会議を行いました。
オンラインツアードライバー・白石さん
過去2回サンガのインドツアーをガイドしてくれたマダンさん(Yogesh Madaan)さん
そしてサンガから佐藤と川島と私(五十嵐)で、旅のルート確認です。
当初は、「スマナサーラ長老の解説さえあれば、ガイドさんに頼らなくても成立するんじゃないか」とも思ったのですが、
1 聖地ルンビニー
2 聖地ブッダガヤー
3 聖地サールナート4 聖地ラージャガハ
5 聖地サヘート・マヘート
6 聖地サンカッサ
7 聖地ヴェーサーリ
8 聖地クシナーラー
訪問地をチェックをしていると、
マダンさんの口から適切に名所を教えてくれます。
「サルナート(初転法輪の地)に、いくならここはマストですよ」
と
例えばこのあたり。

サルナート州立博物館の初転法輪像

JAMBUDVIPA (スリランカ寺)
写真を見ていると、2019年2月のツアーが思い出されます。
常夏の国・スリランカと比較すると、冬のインド北東部はだいぶ違います。
寒暖差が激しく昼はとても暑く、夜はかなり寒い。
サルナートの近くには、仏教八大聖地ではありませんが、
ヒンズー教の聖地・バラナシがあります。
オンラインツアーでも少し触れる予定です。
このガンガーの沐浴をみると、
「インドに来たな」と感じます。
(インドの観光業界もお客さんが減ってかなり大変なようです。ささやかながら支援したいと思います)