Blog ブログ

2018.10.22

メディア紹介 商品紹介

プラユキ・ナラテボー師 NHK「こころの時代」出演情報

プラユキ先生 「こころの時代」に出演!

プラユキ・ナラテボー先生が、

NHK「こころの時代」されます。

みなさまお見逃しなく。

 

放送スケジュール

本放送 2018年10月28日(日) 午前5時~6時

再放送 2018年11月3日(土) 午後1時~2時

 

NHK公式サイトからの紹介

タイで出家した日本人僧侶プラユキ・ナラテボーさん(56)。タイ・スカトー寺の副住職を務めながら不安を抱える多くの日本人の悩みに答えてきた。彼らに心の安らぎを取り戻してもらうために実践しているのが「手動瞑想」。手を繰り返し動かし、今この瞬間に意識を向ける修行だ。過去や未来を思い煩うのではなく、今をしっかり見つめる事で、自由な生き方ができると説くブッダの言葉を読み解く。

 

編集部より新刊『仏教サイコロジー』発売のお知らせ

『仏教サイコロジー
――魂を癒すセラピューティックなアプローチ――』

著:藤田一照(禅僧)×
プラユキ・ナラテボー(テーラワーダ仏教僧)

本体:2,300円+税

購入はコチラ

—————————–
■目次

・プロローグ 「タイ仏教と日本仏教」
・第1章 「何が我々を倒し、何が起き上がらせるのか」
・第2章 「仏教とセラピー」
・第3章 「インターミッション 坐禅と瞑想」
・第4章 「セックス・アンド・マネー」
・エピローグ 「禅僧と比丘の茶話」

——————————
【内容紹介】

人気僧侶2名による
対談です。

藤田「僕は、仏教は本来の意味でセラピューティックだと言いたいのです」

プラユキ「「癒し」については、スピリチュアル(精神)レベルと、サイコロジカル(心理)レベルで分けられると思いますが、私はどちらもちゃんとケアしてあげることが大事なのではないかと思っています。」

藤田「僕もサイコロジカル・イシュー(心理的・精神的な問題)にも取り組んでいく時期に来たかなと感じています。ここでのイシューというのは、性とお金、英語で言うならセックス・アンド・マネーです。プラユキさんとのお話で今までの僕に足りないものが見えてきたという感じがあります」

プラユキ「それはお役に立ててよかったです」

悩み、苦しみ、そこにこそダンマの顕現がある
「貪り」が育成力、「怒り」が改善力、
「痴」が創造力になっていく
スピリチュアル・アルケミー(煩悩を転じる錬金術)
を起こす、仏教の癒すを発見する。

以上、帯より。

—————————–

今回の新刊発売に合わせて
藤田一照先生、プラユキ・ナラテボー先生の著作が10月末まで
「10」%OFFになっています。
購入はコチラ