社長ブログ(ほぼ毎週金曜日更新)
心のブッダと八大聖地のブッダ像――ブッダの聖地2562(番外編3)
サービス精神満点のスマナサーラ長老
スマナサーラ長老の、僕らに対するサービス精神、
いや、慈悲の心には、いつも関心させられる。
何を頼んでも、
嫌な顔一つ見せずに引き受けてくれるし。
基本的には疲れも見せない。
ブッダガヤでは、100人近くいた僕ら一人一人に、
お経を唱えながらミサンガを巻いてくれた。
このことに慣れてしまいそうな自分が怖く、
仏法僧に帰依する心を忘れまいと思っていた。
八大聖地のブッダ像
自分が心に描くブッダと、
いわば八大聖地で目の当たりにするブッダ像には。
常にギャップがある。
八大聖地のブッダ像は、とてつもなく大きくて、
僕はしり込みしそうになってしまう。
いつも僕の近くにいるブッダも、
このときはまるで銀河の果てにいるようだ。
そしてここにくると僕は、
人間にとって本当の幸せとは何かを、
考えさせられてしまう。
極東の島国であくせくしている自分は、
壮大なスケールのブッダ像を思うと、
思わず立ち止まってしまいそうになる。
しかし、ブッダの真理は永遠不変のはずだから、
極東の島国にも、それはあるはずだ。
たくさんの感謝と共に
アルボムッレ・スマナサーラ長老、
本当にありがとうございました。感謝いたします。
八大聖地ツアーに参加されたみなさん、ありがとうございました。
ツアー参加者の健康を気遣って、
さまざま準備してくれていた医師の稲葉恵子さん、ありがとうございました。
ジャンパーのファスナーが引っかかって困っていた僕をみて、
ファスナーを治してくれた金富美さん、ありがとうございました。
ツアーを運営してくれた、
小倉さんをはじめとするサライのみなさん、ありがとうございました。
サンガ社員、佐藤由樹、五十嵐幸司、ごくろうさま。
留守を守ってくれた、川島栄作、小島信介、荒金かほる、
そして妻の由美子、ありがとう。
そして僕は、またここに――。
サンガからのスペシャルなお知らせ
今回の2019年ツアーの様子を追加収録した
『ブッダの聖地[改訂版]ースマナサーラ長老と歩くインド八大仏蹟ー』
を2019年5月末日発売します。
先行予約200冊限定で20%OFF、注文はコチラ。