Blog ブログ

2017.10.07

編集部

自力整体という身心の健康のためのメソッド

自力整体するにはもってこいのタオル

自力整体はヨガとツボをベースに生活習慣、食生活の改善を含めて、総合的に身心を健康にしていく方法で、元鍼灸師で経絡の治療にたけた矢上裕さんによって考案されました。

(撮影:横関一浩)

もう30年近く実践と指導をしてられますが、けっこう実践者は多く本を作った後で、私の友人も実践していて驚いたことがあります。

最近の自力整体で必須になっているのが、タオルです。

自力整体の輪っかタオルは、矢上裕氏考案の、特殊なタオル。

何が特殊といって、輪っか上になっている。

長めのタオルの両端を縫い合わせて、輪っか上にしたものです。

特製と銘打って、サンガで制作販売したら、あっという間に売り切れました。

 

このような感じで。

(撮影:横関一浩)

メビウスの輪ではなく、素直な輪っかになっています。

矢上さんの自力整体教室で自主制作、ひそかに口コミで流通していたものを、本を出版した縁でサンガで制作して通販することになりました。枚数限定

で。

ということで、少し前に、お前、本の担当なんだからタオルを宣伝しろと会社からの命でこのブログを書き始めたのですが、モタモタしているうちに予約で完売してしまいました。買ってくださった皆さんありがとうございます。

特殊なタオルといっても、平たく長細い一枚の布の両端を縫い合わせて、輪っかに閉じただけなので、その気があればどなたでも作れます。ミシンがあったほうがよいでしょうが。

ようは、素材感と、縫製のよさと、矢上さんのサインが入っていることが、付加価値を高めているということでしょう。実際、誰でも作れるといっても結構手間はかかるので、付加価値も考え合わせれば、買って損はないということなのでしょうね。

追加注文を募って、100枚注文が入ったらまとまった枚数を増産する計画ですので、お買い逃しの方はどうぞ予約しておいてください。

予約ページはこちらです。

サンガ特製自力整体輪っかタオル 追加生産ご予約フォーム

 

この輪っかタオルをふんだんに使う自力整体の本が『裸眼のススメ』です。刊行してすぐに品切れになっていましたが、ようやく増刷したので、眼の悪い方はどうぞ。

ようは生活改善と自分で身体を整体して整えることで自律神経が整うというのが肝のようですが、実際この本のとおりにやって、視力を回復して本当に運転免許で眼鏡不要になった人がいます。驚きです。

ただ、継続しないとまた視力落ちちゃうみたいですね。キープオンゴーイングで行きましょう。

重版出来の『裸眼のススメ』はこちらで。

 

『自力整体による視力回復〜裸眼のススメ』矢上裕[著]

(本体価格1500円+税)

 

私事で恐縮ですが、この10年で一気に近眼が進み、さらにこの3年で老眼もきてしまいました。遠くも見えなきゃ近くも見えない。メガネをいつも二つ持ち歩かなければならず、不便極まりないです。断言しますが、視力回復の本を編集しても目は良くなりません。実践しなけりゃ駄目ですね。

(編集 川島)