サンガ公式通販サイト / 「コンシャスリーダーのための 心を磨く4つのレッスン」 連続オンラインセミナー  Web参加予約

「コンシャスリーダーのための 心を磨く4つのレッスン」 連続オンラインセミナー  Web参加予約

¥ 2,500 ~ ¥ 9,000 税込

加算ポイント:23pt82pt

商品コード: cbl_online1 ~ cbl_online_t2

数量
or

Amazon.co.jpに登録している情報を使ってお支払いができるサービスです。
サンガ公式通販サイトの会員様へ、ポイントをご利用する場合は、決済ボタンをクリックする前に弊社サイトでログインしてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

※前払い精算のご予約となります。「後払い決済」は選択しないでください。「後払い」を選択した場合は、キャンセルとさせていただきます。
※決済後のキャンセルは原則としてお受けできません。予めご了承下さい。

※ チケットの発送はおこなっておりません。ご注文の確認メール(自動送信)とは別に、
  チケット購入者に参加URLのメールをお送りいたします。

今話題となっている無料オンライン会議システムZoomを使用します。パソコンまたはスマートフォンがあれば、自宅に居ながら気軽に参加が可能です。背景を好きな画像に変えたり、顔を出さずに参加をすることも可能です。※Zoomを使ったことがない、やり方がわからないという方は、事前にサポート致しますので気軽にご連絡下さい。

前払い決済につきまして
いったん納入いただいた参加費用は原則払い戻しいたしません。
但し、お客様ご自身の転居・ご病気などやむをえない事情に限り証明書などのご提示があれば、銀行振込みにて払い戻しいたします。

受講上の注意
当日欠席された場合、ご連絡いただければ(期間限定視聴可能な)記録映像をお送りいたします。
参加費用の払い戻しは致しかねます。
受講時の写真撮影・録画・録音はご遠慮ください。



『世界のエリートが実践する心を磨く11のレッスン』「読者が選ぶビジネス書グランプリ2021」エントリー記念

 幸福学・マインドフルネス・ハートフルネス・パートナーシップ
「コンシャスリーダーのための 心を磨く4つのレッスン」
 連続オンラインセミナー

〈講師〉中村 悟スティーヴン・マーフィ重松島田啓介前野隆司
〈ホスト〉河合克仁 Nami Barden




幸福に飛躍を続けるコンシャスリーダーに必要な4つの能力を、
人気講師から学ぶ連続オンラインセミナーを開催します!


人生やビジネスの重要な局面を美しい心で決断し、幸福に飛躍を続ける「コンシャスリーダー」がいます。

サンガでは、コンシャスリーダーに成長するための実践をまとめた『世界のエリートが実践する心を磨く11のレッスン』を、2020年10月に刊行しました。


そして、このコンシャスリーダーに必要な能力は、現在、注目されている「幸福学」「マインドフルネス」「ハートフルネス」「パートナーシップ」の分野ともつながると考えています。それはニューノーマル時代のメタスキルとして注目されている新しい能力であるとともに、一人一人がもともと持っている能力を意識的に開花させる実践でもあります。


そこでサンガでは、『世界のエリートが実践する 心を磨く11のレッスン』著者の河合克仁さんとNami Bardenさんにホストになっていただき、それぞれの分野の第一人者をお招きしながら、コンシャスリーダーに不可欠なメタスキルを体系的に習得していく全4回のオンラインセミナーを開催します。




【開催日程】


<2020年12月22日(火)19時~20時30分>
第1回 マインドフルネス
〈講師〉中村 悟 先生 
〈ホスト〉河合克仁さん


<2021年1月11日(月・祝)10時~11時30分>
第2回 ハートフルネス
〈講師〉スティーヴン・マーフィ重松 先生 
〈ホスト〉河合克仁さん


<2021年1月24日(日)10時~11時30分>
第3回 パートナーシップ
〈講師〉島田啓介 先生
〈ホスト〉Nami Bardenさん


<2021年2月20日(土)10時~11時30分>
第4回 幸福学
〈講師〉前野隆司 先生
〈ホスト〉河合克仁さん


【受講料金】
・各1回券:2,500円×4回)
・4回通し券:8,000円(2,000円お得 ※開催済の講座は「見逃し配信」の動画のアドレスをお送りします)
・4回通し券+『世界のエリートが実施する心を磨く11のレッスン』付き:9,000円(2,760円お得)



世界のエリートが実践する心を磨く11のレッスン』(Nami Barden/河合 克仁 /Krishnaraj[著])


◎今回のセミナーは、2020年10月に刊行した『世界のエリートが実践する心を磨く11のレッスン』の「読者が選ぶビジネス書グランプリ2021」エントリーを記念して開催します。本書は必須のテキストではございませんが、お得に『世界のエリートが実施する心を磨く11のレッスン』をご購入いただける書籍付き4回通し券を準備しました。

◎セミナー各回では「参考書籍」をご紹介しました。必須のテキストではございませんが、さらに学びを深めたい方はご自身でご入手いだだければ幸いです。





 


【各回の内容と講師のご紹介】


第1回 マインドフルネス
<2020年12月22日(火)19時~20時30分>

〈講師〉中村 悟 先生(にこフル代表/さすらいのマインドフルネス・メッセンジャー)
〈ホスト〉河合克仁さん(『世界のエリートが実施する心を磨く11のレッスン』著者)


「今この瞬間」と「自分自身」をありのままに観察するマインドフルネスは、コンシャスネスの学びと重なる部分がとても多いものです。なぜ苦しみを乗り越えるためにマインドフルネスが実践されているのでしょうか? それは社会がダイナミックに変わるなかで、これまでとは違うかたちで「自分自身」へ向き合うことが必要になってきているからです。ではコンシャスリーダーはどのようにマインドフルネスを人生に取り入れいったらよいのでしょうか。日々の生活の中で心をしっかり鍛えていくマインドフルネスの実践について、中村悟先生からお話をうかがいます。


◎参考書籍:荻野淳也『マインドフルネスが最高の人材とチームをつくる』(かんき出版)



中村 悟(なかむら・さとる)
にこフル代表。2020年5月まで、ヤフー株式会社グッドコンディション推進室リーダーとして、マインドフルネスの社内導入に取り組む。さらに、自ら実践者として、社外への講演や体験会も積極的に行い、マインドフルネスやメタ認知のスキルを約5000人以上に届けてきた。


 


第2回 ハートフルネス 
<2021年1月11日(月・祝)10時~11時30分>

〈講師〉スティーヴン・マーフィ重松 先生(心理学者/スタンフォード大学ハートフルネス・ラボ創設者)
〈ホスト〉河合克仁さん(『世界のエリートが実施する心を磨く11のレッスン』著者)


ハートフルネスは、マインドフルネスやコンパッション、責任という在り方を基本要素として持ちながら、オープンで明晰に人生を歩み、すべての存在への共感によって行動する素晴らしさを教えてくれます。それはまさに、コンシャスリーダーが目指すべき「すべては一つ」という感覚に通底するものでもあります。ハートフルネスの実践による心の成長を、スティーヴン・マーフィ・重松先生と共に掘り下げていきます。


◎参考書籍:スティーヴン・マーフィ重松[著]/島田啓介[訳]『スタンフォードの心理学授業 ハートフルネス』(大和書房)



スティーヴン・マーフィ重松(Stephen Murphy-Shigematsu)
心理学者。スタンフォード大学ハートフルネス・ラボ創設者。同大学ライフワークス統合学習プログラムの共同創設者。
日本で生まれ、アメリカで育つ。ハーバード大学大学院で臨床心理学博士号を取得。1994年から東京大学留学生センター(現国際センター)、同大学大学院の教育学研究科助教授として教鞭を執る。その後、アメリカに戻り、スタンフォード大学教育学部客員教授、医学部特任教授を務める。現在は、医学部に新設された「Health and Human Performance」(健康と能力開発プログラム)で、教育イノベーションプログラムを開発。同プログラムでは、マインドフルネスに創造的な表現、変容をもたらす学びを統合させたハートフルネスを導入し、伝統的な智慧とアメリカの最先端科学を取り入れながら、EI(感情的知性)、生きる力や人間力を高める革新的な授業を行っている。スタンフォード大学で学生が優秀な教員をノミネートする優秀教員賞受賞。また、アメリカ国内のみならず、ヨーロッパ、日本を含むアジアのさまざまな組織でハートフルネスの原理と価値観にもとづくプログラムを、多様性の受容、リーダーシップの育成、コミュニティの組織などのために提供している。


 


第3回 パートナーシップ 
<2021年1月24日(日)10時~11時30分>

〈講師〉島田啓介 先生(翻訳家/精神保健福祉士(PSW)・カウンセラー/「ゆとり家」主宰)
〈ホスト〉Nami Bardenさん(『世界のエリートが実施する心を磨く11のレッスン』著者)


夫婦などのパートナーシップの問題は、もっとも身近であるとともに、いちばん難しい課題であります。日本を代表するマインドフルネスのファシリテーターであると共に、パートナーシップについての深い知見をお持ちである島田啓介先生に、よりよいパートナーシップのための秘訣をご教授いただきます。また、この第4回では『心を磨く11のレッスン』共著者のNami Bardenさんにご参加いただきながら、恋愛やセックスの問題、また「人はなぜ不倫に走ってしまうのか」など、リアリティのある話題についても話し合っていただきます。


◎参考書籍:ジョン・ウェルウッド[著]/島田啓介[訳]『パートナーシップのマインドフルネス』(サンガ)


島田 啓介(しまだ・けいすけ)
1958年、群馬県生まれ。精神保健福祉士(PSW)・カウンセラー、翻訳家、大学講師、ワークショップハウス「ゆとり家」主宰。農業をベースにした自給的生活と、体と心の癒しの提供に取り組む。1995年のティク・ナット・ハン来日ツアーの世話役の一人。近年はプラムヴィレッジ来日ツアーでの通訳なども務める。気づきの日マインドフルネス瞑想会を定期開催。また、マインドフルネスをテーマにした講演、研修、講座などを各地で行なっている。翻訳書や雑誌等への執筆多数。


 


第4回 幸福学 <2021年2月20日(土)10時~11時30分>

〈講師〉前野隆司 先生慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科教授)
〈ホスト〉河合克仁さん(『世界のエリートが実施する心を磨く11のレッスン』著者)


コンシャスリーダーにとって大切なことは「幸福であること」です。たとえ社会的・経済的な「成功」を収めたとしても、それは「真の成功」ではありません。そして、成功してもなかなか幸せを実感できないビジネスリーダーは少なくありません。しかし、そのような方々こそ、幸福になるための適切な方法を身に付けることにより、真の飛躍を成し遂げる可能性をもっているはずです。自分一人の利益ではなく、ありとあらゆる存在、世界的な幸福の視座から、コンシャスリーダーが身に付けるべき幸福のメカニズムの実践について、前野隆司先生から学びます。


◎参考書籍:前野隆司『幸せのメカニズム』(講談社現代新書)



前野 隆司(まえの・たかし)
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント(SDM)研究科教授。1962年、山口県生まれ。東京工業大学卒、同大学修士課程修了。キヤノン入社後、カリフォルニア大学バークレー校客員研究員、ハーバード大学客員教授、慶應義塾大学理工学部教授等を経て、2008年より現職。2017年より慶應義塾大学ウェルビーイングリサーチセンター長。博士(工学)。研究領域は、幸福学、システムデザイン・マネジメント学、イノベーション教育と幅広い。


 


<ホストのご紹介>

この4回セミナーのホストは『世界のエリートが実践する心を磨く11のレッスン』の著者である河合克仁さんとNami Bardenさんです。第1回~第3回に河合克仁さん、第4回にNami Bardenさんがホストとしてご登壇し、講師の先生との対話をしながらコンシャスリーダーに不可欠な能力について掘り下げていきます。



河合克仁 (かわい・かつひと)
愛知県豊橋市生まれ。 2006年に筑波大学体育専門学群卒業後、人材教育コンサルティング企業に入社。営業・コンサルタントとして、歴代最高の営業記録樹立をはじめ、社長賞、MVPなどの社内表彰も多数。2014年に独立。 価値観が多様化する現代で活躍する真のリーダー育成を目指す、株式会社アクティビスタを設立し、代表取締役に就任。世界最先端の教育を日本のリーダーに届けることをミッションとし、グローバル企業から100年企業向けの組織開発支援や、中高校生向けのキャリアキャンプといった人財開発支援に情熱を注ぐ。2015年より筑波大学で非常勤講師としてキャリア教育の授業を担当。 また、2016年からは内閣府地域活性化伝道師に就任し、企業と連携して人材採用や育成を通した地方創生の活動も推進。 国内外で活躍の場を広げている。



Nami Barden (ナミ・バーデン)
プロのバレエダンサーになることを目指し、17歳の時にモナコのプリンセスグレースバレエアカデミーに留学し、その後パリの日仏芸術舞踊学校へ。20歳で人生の方向転換を決意し、アメリカの大学に進学。米国コロラド州のフォートルイス大学のビジネス専攻を首席で卒業する。東京の外資系企業で働いたのち、ハワイのリテール企業に就職。 結婚と出産を経て、夫の投資系会社と不動産系会社の業務を手伝う傍ら、2015年から2018年まで数回にわたりインドのチェンナイにてメディテーション&コンシャスネスの学びを習得。コンシャスネス講師&カウンセラーとして活動を始める。2018年12月『世界中の億万長者がたどりつく「心」の授業』(河合克仁氏との共著、すばる舎)を著作。2019年1月インドのヨガの聖地リシュケシュにてヨガ哲学&コンシャスネスについて学び、ヨガアライアンス認定200時間講師資格を習得。現在は「意識的(コンシャス)に生きる方法」を広めるべく、経営者、弁護士、アスリート、芸術家、主婦、学生、病院の患者など、世界中のクライアントを対象にセミナーや著作活動、個人カウンセリングを行っている。


 

この商品のレビュー ☆☆☆☆☆ (0)
この商品のレビュー ☆☆☆☆☆

新着情報

2020/12/25 年末年始の発送につきまして
年末年始の発送について
12月29日から1月4日まで、弊社年末年始休業のため、年末年始休業の期間にいただきましたご注文は全て、翌営業日の1月5日からの発送作業になりますので、あらかじめご了承ください。
なお、年内の発送は、12月28日の午前中までに決済が完了しているご注文までとさせていただきます。
ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。(2020.12.25更新)
2020/11/25 会員登録の際のメールアドレスにつきまして(重要)
会員登録の際にご登録いただくメールアドレスですが、できるだけパソコンのメールアドレスをご登録いただくようにお願いいたします。

携帯電話・スマホのメールアドレスでご登録の場合は、弊社ドメイン(samgha.co.jp)からのメールを受信するように携帯電話会社の迷惑メール設定にてドメイン指定受信の設定していただくようお願いいたします。
携帯電話・スマホのメールアドレスでご登録いただいているお客様より、注文完了のメールが届かないとのお問合せが何件かございますが、ほとんどが迷惑メール設定が原因でメールがブロックされているようです。
お手数ですが、ドメイン指定受信の設定は各携帯電話会社のホームページ等でご確認いただくか、携帯電話会社へお問合せください。
2020/10/27 Amazon payの不具合が解消されました。
Amazon payの不具合により、ご迷惑をお掛けしていましたが、正常に決済いただけるようになりました。サーバーおよびシステムのアップデートが原因でした。ご不便をお掛けし申し訳ございません。
2020/10/16 Amazon payの不具合につきまして
システムアップデートに伴いAmazon PAY決済に不具合が生じております。Amazon payは一時停止させていただきます。解決までお待ち下さい。通常のクレジットカード決済は従来通りご利用いただけます。
2020/07/21 発送業務につきまして(7月22日~7月26日まで発送作業を休止させていただきます。)
7月22日~7月26日まで発送作業を休止させていただきます。
7月22日~7月26日の間のご注文に関しましては、翌営業からの発送作業となりますので、予めご了承の程よろしくお願い申し上げます。