『関谷巖 スリランカ写真集「菩提の樹」』詳細解説ーーファインダーの先にある仏教風景その4
写真集 「菩提の樹」 セルウィラ寺院の新しいムーンストーンに立つ修道僧 今回は、写真集『菩提の樹』について解説します。 タイトルについて スマナサーラ長老から 「佛教遺跡としてアヌラーダプラの菩提樹はインドから伝…
写真集 「菩提の樹」 セルウィラ寺院の新しいムーンストーンに立つ修道僧 今回は、写真集『菩提の樹』について解説します。 タイトルについて スマナサーラ長老から 「佛教遺跡としてアヌラーダプラの菩提樹はインドから伝…
『「日めくり ブッダの聖地」スリランカ編〜アルボムッレ・スマナサーラ長老の言葉』 このカレンダーに写真を提供協力させていただき、光栄至極です。 2006年からスリランカの写真を撮りはじめ、2008年8月、長老にお目にかかる機会に恵まれ、2016年2月、2018年2月の2度…
『写真集慕咲』解説 「慕咲」カバー ネパール ルンビニ釈迦誕生堂 1) 写真集は、「慕」と「咲」の二分冊セットです。「慕」には森羅万象、私共を包み込んでいる環境世界を、「咲」には心羅万象として生きるその世界をまとめました。読者の皆様には、この二分冊のうちお気に入りの表紙や…
私の仏教入門 私は仏教の風景をテーマにして四国お遍路を初め霊場巡りの旅をカメラで追っていました。 それが2000年11月にミャンマーを訪れ、そこで庶民の生活の中に活きている仏教に出会ったことで、 「この仏教はどこから伝来したのか」「インドからお釈迦様が直接ミャンマー…