Blog ブログ

2019.08.02

社長ブログ(ほぼ毎週金曜日更新)

『アビダンマッタサンガハ』を語ろう

スマナサーラ長老と藤本晃さん

今回の社長ブログは
2017年9月8日の社長ブログ
『ブッダの実践心理学』を想う」の続編である。

『ブッダの実践心理学』の制作は、
スマナサーラ長老のアビダンマ講義の音声から、
まず、当時のテーラワーダ仏教協会の有志の人たちが何人もテープ起こしをしてくれて、それを基に藤本晃さん下原稿を纏めてくれたところから始まった。

『ブッダの実践心理学』は
スマナサーラ長老がみんなの前で行った説法で、
アビダンマを解説したものが元になっている。

藤本晃さんの下原稿を
スマナサーラ長老に確認してもらい、
加筆修正していくスタイルで、
編集作業が進んでいった。

僕は前から藤本晃さんの名前は知っていたが、
『ブッダの実践心理学』を作り始めるとき、
スマナサーラ長老は
「藤本晃さんと一緒に、この本をつくる」という。
「藤本晃さんと竜子さん(藤本先生の奥様)は
とっても心がきれいな仏教徒なんです」と
スマナサーラ長老は言われた。

そのとき、僕ははじめて
藤本晃さんを明確に意識したと思う。

 

共著『ブッダの実践心理学』誕生の瞬間

作業を進めていくと、藤本さんは、
「僕の下原稿も、
スマナサーラ長老は、ほとんどその内容を書き換えてしまうので、
僕なんかは何もしていないのと同じなんですよ」
と言っていた。

そうは言っても、藤本先生は校正作業にも
熱心に最後まで携わってくれた。
当時は校正ゲラやりとりを、ファックスでしていたので、
一度なんかは、もう山のように赤字の用紙が、
ファックスから溢れ出てきたこともあった。

そうして
ブッダの実践心理学 第一巻 物質の分析
は完成していくのだが、
スマナサーラ長老は「この本は共著にしなさい」と言われた。
もちろん、共著者は藤本晃さんだ。

『『アビダンマッタサンガハ』を読む』という名著

『ブッダの実践心理学』全八巻の内容を、
ダイジェスト的に一冊にまとめた
藤本晃さんの著書に
『アビダンマッタサンガハ』を読む』がある。

その序文にスマナサーラ長老はこう書いている。

 

アヌルッダ長老は、必要な基礎知識を見事な腕前で脳に叩きこんでくれるのです。この大長老が書かれた傑作が3つあります。①abhidhammatthasaṅghaha、②nāmarūpapariccheda、③paramatthavinicchayaです。他の大長老たちが書かれたテキストも6つあります。この9つのテキストは、アビダンマを理解したいと思う学生たちがまず学ぶものです。再び注意しますが、これらのテキストは自習するものではなく、授業中に参考にするテキストです。

 

いわば、『アビダンマッタサンガハ』は独自に読むものではなく、
あくまで先生に付いて、先生の講義を聴くスタイルである。

世界で最も美しいといわれる方程式「E = mc2」について、
齋藤孝の『読書する人だけがたどり着ける場所』(SB新書)の97ページに、
こんなことが書いてある。

 

『E = mc2』(デイヴィッド・ポダニス/著 早川文庫)という本があります。この本の冒頭には、ある映画雑誌に掲載されたキャメロン・ディアスのインタビューの中で、何かしりたいことがあるかと尋ねられた彼女が「E = mc2がいったい何を意味するのか知りたい」と答えていたという話が紹介されていました。インタビュアーとディアスは笑い会いますが、記事はディアスの「本気よ」という言葉で締めくくられていたとのこと。

 

この「E = mc2」を
「生きる」に書き換えたら、こうなる。

 

「生きるがいったい何を意味するのが知りたい」
ディアスは「本気よ」と答えた。

 

膨大で難解なアビダンマを
理解するうえで欠かせないのは、
分かりやすい方程式だと思う。

それを誰にでもわかるようにするために書かれた
『アビダンマッタサンガハ』は、
その方程式にあたると思う。

『『アビダンマッタサンガハ』を読む』の帯には
スマナサーラ長老の言葉が掲載されている。

 

藤本博士は
『アビダンマッタサンガハ』をテキストにして、
ここで皆さまに本という形式で
分かりやすく丁寧に授業をしているのです。
この本を読むことで、
皆さまも「アビダンマは先生から学ぶ」
という昔からの伝統に従い、
アビダンマの基礎概念と分析方法を
簡単に理解できると思います。

初期仏教長老 アルボムッレ・スマナサーラ

 

藤本晃さんの『『アビダンマッタサンガハ』を読む』は、
本当に分かりやすく、
『ブッダの実践心理学』全八巻と同様、
日本の仏教界に確実に影響を与える一冊だ。

 

サンガからのお知らせ

藤本晃先生出演が、上京し、サンガくらぶに出演します。

サンガくらぶ(2019年8月30日開催)の詳細・お申し込みはコチラ

第63回サンガくらぶ

 

現在 サンガ通販サイト2019夏セール中(8月15日迄)

『『アビダンマッタサンガハ』を読む』も入った

ブッダの実践心理学 完結記念セットBOX(夏セール)

が【限定4セット・25%OFF】

購入はコチラ

他の夏セールアイテムは一覧はコチラ