Blog ブログ

2020.08.19

求人

サンガ仙台本社 アルバイト募集

仙台の出版社で一緒に働きませんか?

サンガでは、仙台本社(仙台市宮城野区)にて、
2020年9月から週2~3回働いてくれる
アルバイトを募集します。

【仕事内容 】
主にEC(通販サイト)の商品登録、商品発送、在庫管理。注文データの打ち込み。献本作業など

【勤務時間】
平日 10:00~18:00(休憩1時間) 週2日~OK(応相談)

【報酬 】
時給900円以上。交通費:全額支給(上限あり)

【勤務地】
サンガ仙台本社
 〒984-0862 仙台市宮城野区二十人町307-10 ロイヤルマンション二十人町 601号

【応募・お問い合わせ】
履歴書(写真貼付)を、「郵送」か「メール」にて、下記までお送りください。
101-0052
仙台市宮城野区二十人町307-10 ロイヤルマンション二十人町 601号
株式会社 サンガ(採用担当)
E-mail:info@samgha.co.jp

 

 

サンガとは?

サンガは、社員数名で活動している小さな出版社です。

主に仏教をテーマとした書籍を刊行しており、
スリランカ上座仏教の
アルボムッレ・スマナサーラ長老の著書を
日本で一番多く刊行している出版社です。

また、「マインドフルネス」や
「EQ」などテーマにした実用書、
自己啓発書も多く出版しています。

定期刊行物としては、
仏教総合誌『サンガジャパン』を
年2回(4月・10月)に刊行しています。

書籍以外にも講演会やセミナー、
仏教聖地をめぐる海外ツアーなども企画しています。

サンガのルーツはアイスメーカー?

かつて仙台にあった冷菓製造会社
「しまかげアイス」というメーカーをご存じでしょうか?

なかでも「ビバオール」という
イチゴ味のアイスキャンディがヒット商品でした。


〔仙台人なら懐かしのアイスキャンディ「ビバオール」〕

しまかげアイスクリームの
三代目・島影透が設立した会社が、
私たち、出版社サンガです。

「なぜアイスクリーム会社から出版社に?」
と思うかもしれません。

それは、仏教の研究をしていた
父・島影利八の著作『癒しの仏陀』、
そしてアルボムッレ・スマナサーラ長老の本を
刊行するためにサンガは誕生しました。

サンガ黎明期は、
右も左もわからない異業種からの参入で、
創業当初は悪戦苦闘の日々を送ります。

書店に営業をかければ、
「今の時代にこんな本は売れないよ」
と言われ続け、
日に日に悪化する経営状況の中、

「これがダメだったら出版業は諦めよう」と
最後の記念のつもりで出した1冊
『ブッダの実践心理学 第一巻』
(アルボムッレ・スマナサーラ/藤本晃)が
読者の心をつかみ、九死に一生を得ます。

そのときの心境をつづった
代表・島影のブログ
「『ブッダの実践心理学』を想う」は<コチラ>。

その後も辛抱強く刊行を続け、
新たなメンバーも加わり、
ヒット作が生まれるようになります。

 

『怒らないこと』(2006年)『怒らないこと2』(2010年)シリーズ累計30万部

『呼吸の本』6万部(2010年)

『禅マインド・ビギナーズマインド』5万部(単行本2010年、新書2012年)

『ゆかいな仏教』6万部(2013年)

『EQ2.0』3万部(2019年)

 

サンガをあなたの力で支えてください

こんな私たちサンガを
一緒に作り上げてくれる
アルバイトスタッフを募集します。

様々な仕事をお願いしますが、
経験は不問です。

勤務場所は
仙台本社の小さなオフィスですが、
前向きに仕事に取り組んでくれる方、
大歓迎です!

ぜひ私たちの仲間になって、
一緒にサンガを盛り上げていきませんか?

ご応募、お待ちしております!!