サンガ公式通販サイト / 『テーラワーダ仏教ハンドブック2』刊行記念「ミャンマー仏教」連続セミナー  Web参加予約

『テーラワーダ仏教ハンドブック2』刊行記念「ミャンマー仏教」連続セミナー  Web参加予約

¥ 2,500 ~ ¥ 15,000 税込

加算ポイント:23pt137pt

商品コード: thb_online1 ~ thb_online8

数量
or

Amazon.co.jpに登録している情報を使ってお支払いができるサービスです。
サンガ公式通販サイトの会員様へ、ポイントをご利用する場合は、決済ボタンをクリックする前に弊社サイトでログインしてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

※前払い精算のご予約となります。「後払い決済」は選択しないでください。「後払い」を選択した場合は、キャンセルとさせていただきます。
※決済後のキャンセルは原則としてお受けできません。予めご了承下さい。

※ チケットの発送はおこなっておりません。ご注文の確認メール(自動送信)とは別に、
  チケット購入者に参加URLのメールをお送りいたします。

今話題となっている無料オンライン会議システムZoomを使用します。パソコンまたはスマートフォンがあれば、自宅に居ながら気軽に参加が可能です。背景を好きな画像に変えたり、顔を出さずに参加をすることも可能です。※Zoomを使ったことがない、やり方がわからないという方は、事前にサポート致しますので気軽にご連絡下さい。

前払い決済につきまして
いったん納入いただいた参加費用は原則払い戻しいたしません。
但し、お客様ご自身の転居・ご病気などやむをえない事情に限り証明書などのご提示があれば、銀行振込みにて払い戻しいたします。

受講上の注意
当日欠席された場合、ご連絡いただければ(期間限定視聴可能な)記録映像をお送りいたします。
参加費用の払い戻しは致しかねます。
受講時の写真撮影・録画・録音はご遠慮ください。


12月から全4回、開催決定


テーラワーダ仏教ハンドブック2(ブッダの教え 上級レベル)




ミャンマー連邦共和国宗教省[著](宗)日本テーラワーダ仏教協会[日本版責任]西澤卓美[訳]

 


コチラの発売記念「ミャンマー仏教」連続セミナーを開催します。



ミャンマー国内のみならず、海外にミャンマーの仏教文化を発信することを意図して、ミャンマーの宗教省により制作されたシリーズの第2弾です。お布施の功徳、帰依の在り方、瞑想の修習など、在家仏教徒が知っておくべき内容が満載の1冊です。


本の刊行を記念してミャンマー仏教に詳しい3人の方々にご登壇いただき、テーラワーダ仏教が深く文化に根付くミャンマー仏教を様々な角度から学ぶセミナーを企画しました。


第1巻「基礎レベル」を翻訳いただいた影山幸雄(医師)さま、第1巻監修と第2巻「上級レベル」の翻訳を手掛けていただいた西澤卓美(ミャンマー仏教翻訳者、瞑想指導者)さま、そしてミャンマーで比丘尼をされ還俗後の現在は京都大学東南アジア地域研究所連携講師をされている川本佳苗さま(出家名スナンダ)にご登壇いただき、出家生活、在家の在り方、瞑想、お布施の功徳、仏教の息づくミャンマー文化のことなど、多角的にご講演いただきます。


みなさま、どうぞご参加ください。ミャンマー仏教を一緒に学びましょう。




NEW!!



『テーラワーダ仏教ハンドブック2 (ブッダの教え上級レベル)』(2020年)





テーラワーダ仏教ハンドブック (ブッダの教え基礎レベル)(2018年)

料金表


「通し券 『テーラワーダ仏教ハンドブック①②2冊』付(4130円お得)」 :15,000円


「通し券『テーラワーダ仏教ハンドブック2 (ブッダの教え上級レベル)』付
(2450円お得)」 12,500円

「通し券『テーラワーダ仏教ハンドブック (ブッダの教え基礎レベル)』付
(2180円お得) 」12,000円

「通し券(2000円お得)」 8,000円

「各回チケット」:2,500円


 


■日程とテーマ


〔第1回〕202年12月5(土曜日)15時〜17 

◎川本佳苗 

「仏教におけるジェンダー問題~女性は悟れないって誰がゆわはったん?」 


 


回〕2020年1218(金曜日)19時〜21時 

西澤卓美 

ミャンマーの出家とそれを支える在家信者~瞑想修行と戒律の生活 


 


〔第回〕2021年1月9(土曜日)15時〜17 

影山幸雄 

布施について 


 


〔第4回〕2021122(金曜日)19時〜21 

対談 西澤卓美×影山幸雄 

ミャンマー仏教 


※講演は1時間30分予定ですその後30分前後、質疑応答を予定しています。 


 


プロフィール


川本佳苗 かわもと・かなえ 



京都府出身。出家名スナンダ。京都大学東南アジア地域研究研究所連携講師。専門は仏教倫理(自殺・自死)と東南アジアの瞑想実践・仏教文化。2008年よりミャンマーの国際テーラワーダ布教大学に留学し、パオ(パーアゥッ)瞑想院で尼僧として修行する。2014年にタイのマハーチュラーロンコーン大学で修士号を取得後、日本学術振興会特別研究員(DC)・ベルン大学宗教学研究所研究員を経て、2017年に龍谷大学大学院で博士号を取得。国内外で広く活動し、“Love Incessantly Flows: Mae Naak, a NewAsianOpera Heroine Born outof a Thai BuddhistNarrative”(Contemporary Buddhism, 2017)、「パーリ経典に描かれる比丘の自殺と対話の意義」(『別冊サンガジャパン④ 死と輪廻』、2018)など多数の論文を発表。『K・N・ジャヤティラカ博士論文集 第1巻』を翻訳。Website: https: // kyoto.cseas.kyoto-u.ac.jp/organization/staff-2/kawamoto/ 


 


 


西澤卓美 にしざわ・たくみ 



1966年長崎県生まれ。1996 年ミャンマーのマハーシ瞑想センターにて比丘出家。出家名ウ・コーサッラ。2004 年国際テーラワーダ仏教布教大学(B.A.)取得。ミャンマー各地の瞑想センターで修行。2007 年10 年間のミャンマーでの修行を終え帰国。日本全国でヴィパッサナー瞑想指導やアビダンマ講座を開催し好評を得る。17 年の比丘生活を終え、在家としてテーラワーダ仏教講座、アビダンマ講座、清浄道論講座、ヴィパッサナー瞑想指導、カウンセリングを行っており、COVID-19 をきっかけにネットでの指導活動の場を広げている。翻訳『マハーシ瞑想センター ウ・ジャティラ長老法話集』『ヴィパッサナーQ&A マハーシ・サヤドーと現代のヴィパッサナー瞑想法』、著書『仏教先進国ミャンマーのマインドフルネス』(サンガ)、『単語でカンタン! 旅行ミャンマー語会話』(J リサーチ出版)、監修『テーラワーダ仏教ハンドブック ブッダの教え 基礎レベル』(サンガ) 


 


影山幸雄 かげやま・ゆきお 

DSC_0352

1960年、栃木県生まれ。東京医科歯科大学卒。医師。訳書にチャンミェ・サヤドー著『気づきの瞑想実践ガイド』、ミャンマー連邦共和国宗教省著『テーラワーダ仏教ハンドブック ブッダの教え 基礎レベル』(共にサンガ)など。 


 


この商品のレビュー ☆☆☆☆☆ (0)
この商品のレビュー ☆☆☆☆☆

新着情報

2020/12/25 年末年始の発送につきまして
年末年始の発送について
12月29日から1月4日まで、弊社年末年始休業のため、年末年始休業の期間にいただきましたご注文は全て、翌営業日の1月5日からの発送作業になりますので、あらかじめご了承ください。
なお、年内の発送は、12月28日の午前中までに決済が完了しているご注文までとさせていただきます。
ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。(2020.12.25更新)
2020/11/25 会員登録の際のメールアドレスにつきまして(重要)
会員登録の際にご登録いただくメールアドレスですが、できるだけパソコンのメールアドレスをご登録いただくようにお願いいたします。

携帯電話・スマホのメールアドレスでご登録の場合は、弊社ドメイン(samgha.co.jp)からのメールを受信するように携帯電話会社の迷惑メール設定にてドメイン指定受信の設定していただくようお願いいたします。
携帯電話・スマホのメールアドレスでご登録いただいているお客様より、注文完了のメールが届かないとのお問合せが何件かございますが、ほとんどが迷惑メール設定が原因でメールがブロックされているようです。
お手数ですが、ドメイン指定受信の設定は各携帯電話会社のホームページ等でご確認いただくか、携帯電話会社へお問合せください。
2020/10/27 Amazon payの不具合が解消されました。
Amazon payの不具合により、ご迷惑をお掛けしていましたが、正常に決済いただけるようになりました。サーバーおよびシステムのアップデートが原因でした。ご不便をお掛けし申し訳ございません。
2020/10/16 Amazon payの不具合につきまして
システムアップデートに伴いAmazon PAY決済に不具合が生じております。Amazon payは一時停止させていただきます。解決までお待ち下さい。通常のクレジットカード決済は従来通りご利用いただけます。
2020/07/21 発送業務につきまして(7月22日~7月26日まで発送作業を休止させていただきます。)
7月22日~7月26日まで発送作業を休止させていただきます。
7月22日~7月26日の間のご注文に関しましては、翌営業からの発送作業となりますので、予めご了承の程よろしくお願い申し上げます。