サンガ公式通販サイト / 浄心への道順―瞑想と覚りをめぐる初期仏教長老と精神科医の対話―

浄心への道順―瞑想と覚りをめぐる初期仏教長老と精神科医の対話―

通常価格:¥ 1,980 税込

¥ 1,980 税込

加算ポイント:18pt

商品コード: 300570

数量
or

Amazon.co.jpに登録している情報を使ってお支払いができるサービスです。
サンガ公式通販サイトの会員様へ、ポイントをご利用する場合は、決済ボタンをクリックする前に弊社サイトでログインしてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

発売日:2016年7月26日
著者:アルボムッレ・スマナサーラ+名越康文
ISBN:9784865640571 C0015
四六判ハードカバー 本文241ページ

◆「生きる」という仕組みを知る実践◆
瞑想はどのように心を成長させるのか? 自我の錯覚はどのように消えていくのか? よりよく生きるために私たちがするべきことは何か?
――精神科医・名越康文氏が瞑想の実践者として初期仏教のアルボムッレ・スマナサーラ長老との対話に臨み、お釈迦様の精神革命と、現代社会をおもしろく生きるための術を語り合う!

〔本文より抜粋〕
◆名越 康文(精神科医)◆
私が理解する仏教は、教義の前にまず「行」が基本です。「行」というのは、瞑想や加行・加持などの実践です。そして教義の理解などの「学」が、「行」を支える偉大な補助輪としてあります。「行」を続けていく中で、何か迷いや壁を感じたら、「学」で確認してまた先に進むのです。この「行」と「学」の両輪が仏教。このことを、私が死ぬまでには日本の常識にしたいと願って、日頃からいろいろな活動をしています。(「はじめに」より)

◆アルボムッレ・スマナサーラ(初期仏教長老)◆
最も重要な学びとは何でしょうか? それは、生きることを前提として学ぶのではなく、「生きるとはどういう仕組みなのか」と学ぶことです。その学びは、すべての学びよりも優れているのです。この学びをする人々は、終わりのない生きる闘いから解放されます。悩み、不満、苦しみ、競争、勝ち負け、成功・失敗などの樹海にさまよって、ゴールの見つからない生き方が解消します。(「おわりに」より)

この商品のレビュー ☆☆☆☆☆ (0)
この商品のレビュー ☆☆☆☆☆

新着情報

2020/12/25 年末年始の発送につきまして
年末年始の発送について
12月29日から1月4日まで、弊社年末年始休業のため、年末年始休業の期間にいただきましたご注文は全て、翌営業日の1月5日からの発送作業になりますので、あらかじめご了承ください。
なお、年内の発送は、12月28日の午前中までに決済が完了しているご注文までとさせていただきます。
ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。(2020.12.25更新)
2020/11/25 会員登録の際のメールアドレスにつきまして(重要)
会員登録の際にご登録いただくメールアドレスですが、できるだけパソコンのメールアドレスをご登録いただくようにお願いいたします。

携帯電話・スマホのメールアドレスでご登録の場合は、弊社ドメイン(samgha.co.jp)からのメールを受信するように携帯電話会社の迷惑メール設定にてドメイン指定受信の設定していただくようお願いいたします。
携帯電話・スマホのメールアドレスでご登録いただいているお客様より、注文完了のメールが届かないとのお問合せが何件かございますが、ほとんどが迷惑メール設定が原因でメールがブロックされているようです。
お手数ですが、ドメイン指定受信の設定は各携帯電話会社のホームページ等でご確認いただくか、携帯電話会社へお問合せください。
2020/10/27 Amazon payの不具合が解消されました。
Amazon payの不具合により、ご迷惑をお掛けしていましたが、正常に決済いただけるようになりました。サーバーおよびシステムのアップデートが原因でした。ご不便をお掛けし申し訳ございません。
2020/10/16 Amazon payの不具合につきまして
システムアップデートに伴いAmazon PAY決済に不具合が生じております。Amazon payは一時停止させていただきます。解決までお待ち下さい。通常のクレジットカード決済は従来通りご利用いただけます。
2020/07/21 発送業務につきまして(7月22日~7月26日まで発送作業を休止させていただきます。)
7月22日~7月26日まで発送作業を休止させていただきます。
7月22日~7月26日の間のご注文に関しましては、翌営業からの発送作業となりますので、予めご了承の程よろしくお願い申し上げます。