別冊サンガジャパン 1 実践! 仏教瞑想ガイドブック
通常価格:¥ 2,420 税込
¥ 2,420 税込
加算ポイント:22pt
商品コード: 200820
発売日:2014年7月30日
寄稿:蓑輪顕量,西澤卓美(ウ・コーサッラ西澤),青野貴芳,井上ウィマラ,アルボムッレ・スマナサーラ,星飛雄馬,葛西賢太,熊野宏昭,永井均,香山リカ,新井由己,天野和公,原始仏教ガール(中田亜希),鈴木一生,プラユキ・ナラテボー,マハーカルナー,山下良道,地橋秀雄,島田啓介
ISBN:9784905425823 C0015
A5判くるみ 本文427ページ
2600年前から現代に続く仏教の瞑想法「ヴィパッサナー瞑想」とは何か? どのように実践するのか?今、「マインドフルネス」としても注目を集める仏教瞑想の理論と実践を網羅し、日本における瞑想道場をも紹介する、瞑想実践者のためのコンプリートガイド。初心者から実践者まで、役立つ情報が満載!
目次
Part1 仏教の瞑想とは-2600年前から現在に伝わる「仏教の瞑想」とは何か。その概要と現在的な広がり。
- 上座仏教の瞑想概観 蓑輪顕量
- 大乗仏教の瞑想概観 蓑輪顕量
- 厳格に伝えられるテーラワーダの伝統と瞑想の文化 西澤卓美(ウ・コーサッラ西澤)
- ミャンマーの三系統のヴィパッサナー瞑想を整理する 青野貴芳
- 世界における瞑想受容の潮流 井上ウィマラ
- 日本におけるヴィパッサナー瞑想の広がりを予測する 青野貴芳
Part2 ヴィパッサナー瞑想をより深く知るために-ブッダが教えた実践を正しく修習するために必要な、理解と知識。
- 瞑想による悟りへの道-お釈迦様のお見舞い アルボムッレ・スマナサーラ
- ヴィパッサナー瞑想修習のための基礎知識 西澤卓美(ウ・コーサッラ西澤)
- テーラワーダ仏教 瞑想ブックガイド 星飛雄馬
Part3 瞑想と医療が出会う現在-「マインドフルネス」として、現代医療の現場で実践され展開する仏教瞑想を考案。
- マインドフルネス概観 青野貴芳
- 現代社会と瞑想-仏教と心理学の出会いへ向けて 葛西賢太
- 臨床現場における仏教瞑想の可能性 井上ウィマラ
- 行動療法の中で行かされる仏教のマインドフルネス-臨床行動分析から観た瞑想へのアプローチ 熊野宏昭
- ヴィパッサナー瞑想を哲学する 永井均×香山リカ
Part4 体験的ヴィパッサナー瞑想-個人的である瞑想体験がつむぎだす「瞑想の現代史」。実践の伝統が今ここに生まれている。
- ヴィパッサナー瞑想を始める前に 西澤卓美(ウ・コーサッラ西澤)
- ヴィパッサナー体験-十日間の心の手術 新井由己
- みんなの寺 絵日記 『ミャンマーで瞑想してきたよ』の巻 天野和弘
- 東京瞑想ジャーニー-はじめの一歩!仏教女子の瞑想道場体験記 原始仏教ガール(中田亜希)
- ミャンマー仏教の巨人、マハーシ・サヤドー 星飛雄馬
- テーラワーダ仏教は在家が支える 鈴木一生
- 日本のヴィパッサナー瞑想史 青野貴芳
Part5 瞑想道場紹介-テーラワーダ仏教の伝統を継ぎ、日本でヴィパッサナー瞑想およびマインドフルネスを実践できる代表的な道場と指導者を紹介。
- 01 日本テーラワーダ仏教協会
- 02 プラユキ・ナラテボー師
- 03 パオ森林僧院(日本道場)
- 04 一法庵
- 05 日本ヴィパッサナー協会
- 06 グリーンヒル瞑想研究所
- 07 「微笑みの風」サンガ
- 取材後記 森竹ひろこ
- 執筆者プロフィール
- この商品のレビュー ☆☆☆☆☆ (0)
- この商品のレビュー ☆☆☆☆☆