サンガジャパン Vol.22(2016Winter)
通常価格:¥ 1,980 税込
¥ 1,980 税込
加算ポイント:18pt
商品コード: 300320
関連カテゴリ
発売日:2015年8月28日
寄稿:アルボムッレ・スマナサーラ×名越康文,藤田一照×山下良道,石井光太×玄侑宗久,ギャナ・ラトナ×蓑輪顕量,越川房子,アシン・ウィラトゥ 他
ISBN:9784865640328 C0015
A5判くるみ 本文269ページ
特集:「瞑想を語る」
日本社会において「仏教瞑想」がかつてないほど注目を集めています。
上座部仏教が伝える伝統的な仏教瞑想である「ヴィパッサナー瞑想」や、仏教瞑想を欧米でアレンジして医療としての効果も注目されている「マインドフルネス」など、今まで知ることのなかった瞑想に、日本人は向き合い始めています。この瞑想の魅力を、私達はどのように享受すればよいのでしょうか?
『サンガジャパンVol.22』の特集では、瞑想について対談を中心に語りつくし、その魅力と可能性を明らかにしていきます。
目次
特集 瞑想を語る
- 連載対談第二回:アルボムッレ・スマナサーラ×名越康文 覚りに迫る認識論
- 対談:藤田一照×山下良道 アップデートする仏教ーこの二年の波紋と差分~日本仏教に与えた波紋と現在を語り合う~
- 藤田一照師+山下良道師によるシリーズ:「アップデートする仏教を体験しよう!」ファイナル、完全レポート
- 対談:蓑輪顕量×ギャナ・ラトナ ヴィパッサナー瞑想の真実ーサティ(念)とサンパジャンニャ(正知)を考えるー
- インタビュー:Dr.バリー・カーズィン 慈悲と智慧の科学ーチベット仏教と西洋医学の出会いが生み出す脳と瞑想の最先端ー
- Dr.バリー・カーズィンの『幸せの処方箋』瞑想研修会
- インタビュー:越川房子 マインドフルネスは幸せに気づくことができる瞑想法
- ミャンマー仏教の記憶に留めるべき面影
- ミャンマー巡礼を終えて(西澤卓美)
- ”仏教テロリスト”とあだ名されるミャンマーの高僧(インタビュー:アシン・ウィラトゥ)
- モーゴッ瞑想センター訪問(インタビュー:ウーオーペイン)
- マハーシ瞑想センター最高責任者(インタビュー:ウ・ジャティラ・サヤドー)
- サンガくらぶ活動報告
- 執筆者プロフィール
- 編集後記
対談:石井光太×玄侑宗久 祈りの本質を探る
仏教先進国ミャンマーは変わりゆくのか?
連載第六回:日本仏教は仏教なのか? 藤本晃
- この商品のレビュー ☆☆☆☆☆ (0)
- この商品のレビュー ☆☆☆☆☆