サンガ公式通販サイト / 無知の壁〜「自分」について脳と仏教から考える〜

無知の壁〜「自分」について脳と仏教から考える〜

¥ 770 税込

加算ポイント:7pt

商品コード: 200180

数量
or

Amazon.co.jpに登録している情報を使ってお支払いができるサービスです。
サンガ公式通販サイトの会員様へ、ポイントをご利用する場合は、決済ボタンをクリックする前に弊社サイトでログインしてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

発売日:2014年9月24日
著者:養老孟司+アルボムッレ・スマナサーラ+釈徹宗
ISBN:9784905425182
新書サイズ 本文179ページ

◎養老孟司氏とアルボムッレ・スマナサーラ長老の対談! 聞き手は釈徹宗氏!

問題が太刀打ちできないほど大きくなってしまうのは、
私たちの心が「自我の錯覚」という病にかかっているから。
――では、どうすればいい?
解剖学者と初期仏教長老が実践する
「自分」をはずして、楽に生きるための智慧!

◆「本当の自分」なんてない! ◆
『バカの壁』と『無知の壁』の共通点を見つけ出し
『「自分」の壁』を越えてゆく!!

電子書籍

Kindle版

目次

まえがきに代えて 釈 徹宗

第1章 「自分」という壁

  • 解剖学者の「バカ」と仏教の「無知」
  • 意識は行為の後からやってくる
  • 五戒1.不殺生ふせっしょう:殺すなかれ
  • 五戒2.不偸盗ふちゅうとう:盗むなかれ
  • 五戒3.不邪淫ふじゃいん:邪な行為をするなかれ
  • 五戒4.不妄語ふもうご:嘘をつくなかれ
  • 五戒5.不飲酒ふおんじゅ:麻薬などの智慧をこわすものを使用するなかれ
  • 気持ちがなければ行為にならない
  • 人類初の科学的アプローチ
  • バカの壁=自分の枠組み
  • 知識のリミット、三段階
  • 「受け入れる」ということ
  • 自分を守る苦悩
  • 自分の世界で固まっていたら後退する
  • 「本当の自分」なんてない
  • 困難も「自分」をはずすと楽になる

第2章 「死の壁」と「世間の壁」

  • 「私」と「死」と「葬儀」
  • 「死」は「生」のためのもの
  • 「死なない」が脳の前提
  • 文化で異なる死体への思い
  • 脳死問題に息づく日本の村社会
  • 脳死は死んではないという結論
  • 中絶が論議されないのも世間の壁

第3章 「自分」の解剖学

  • 自分のつくり方
  • 「私」とは蜃気楼
  • 「自分」を決める場所が脳にある
  • 自分のことはえこ贔屓ひいきしている
  • 頭の地図で自分の範囲を決めている
  • 幽体離脱は自我の原型
  • ふだんも二つの「私」を一元化している
  • 「世界と一体」は覚りじゃない
  • 天才は脳機能をコントロールする
  • 生物的な「自分」と社会的な「自分」
  • 修行とは、機能のコントロール

第4章 「転換」は克服のコツ

  • 知れば「嫌」は克服できるか
  • 「嫌」が治る場合、治らない場合
  • 嫌な対象を移すことは可能
  • 視点の転換は大事
  • 自分に移すのがいちばん簡単
  • 虫になると苦がなくなる
  • 役柄を入れ替えてお互いを理解する
  • 相手の立場から考える

第5章 信仰より智慧で自分を育てる

  • 人は何かを信じてる
  • 信仰は人生の手すり
  • 仏教は理性の教え
  • ましなものを信じなさい
  • 今後の日本人の生き方は?
  • どこまでも楽をすれば気が済むのか

対談を終えて アルボムッレ・スマナサーラ

この商品のレビュー ☆☆☆☆☆ (0)
この商品のレビュー ☆☆☆☆☆

新着情報

2020/12/25 年末年始の発送につきまして
年末年始の発送について
12月29日から1月4日まで、弊社年末年始休業のため、年末年始休業の期間にいただきましたご注文は全て、翌営業日の1月5日からの発送作業になりますので、あらかじめご了承ください。
なお、年内の発送は、12月28日の午前中までに決済が完了しているご注文までとさせていただきます。
ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。(2020.12.25更新)
2020/11/25 会員登録の際のメールアドレスにつきまして(重要)
会員登録の際にご登録いただくメールアドレスですが、できるだけパソコンのメールアドレスをご登録いただくようにお願いいたします。

携帯電話・スマホのメールアドレスでご登録の場合は、弊社ドメイン(samgha.co.jp)からのメールを受信するように携帯電話会社の迷惑メール設定にてドメイン指定受信の設定していただくようお願いいたします。
携帯電話・スマホのメールアドレスでご登録いただいているお客様より、注文完了のメールが届かないとのお問合せが何件かございますが、ほとんどが迷惑メール設定が原因でメールがブロックされているようです。
お手数ですが、ドメイン指定受信の設定は各携帯電話会社のホームページ等でご確認いただくか、携帯電話会社へお問合せください。
2020/10/27 Amazon payの不具合が解消されました。
Amazon payの不具合により、ご迷惑をお掛けしていましたが、正常に決済いただけるようになりました。サーバーおよびシステムのアップデートが原因でした。ご不便をお掛けし申し訳ございません。
2020/10/16 Amazon payの不具合につきまして
システムアップデートに伴いAmazon PAY決済に不具合が生じております。Amazon payは一時停止させていただきます。解決までお待ち下さい。通常のクレジットカード決済は従来通りご利用いただけます。
2020/07/21 発送業務につきまして(7月22日~7月26日まで発送作業を休止させていただきます。)
7月22日~7月26日まで発送作業を休止させていただきます。
7月22日~7月26日の間のご注文に関しましては、翌営業からの発送作業となりますので、予めご了承の程よろしくお願い申し上げます。